この記事では、レース編みで作れる小物について・プレゼントで喜ばれるレース編みの小物の一例と作り方・レース編み小物でおすすめの本などを画像とともにご紹介しています。
- レース編みで作れる小物の種類
- レース編みの小物をプレゼントする場合知っておきたいこと
- レース編みの小物本でおさえておきたい本
なども含めて掘り下げてご紹介しています。
レース編みの小物を編んで見ようと思っていたなら是非参考にして見て下さい☆
レース編みで小物って?どんなものが作れるの?
レース編みの小物といえばまず思い浮かぶのは、ピアス・イヤリング・ネックレスなどのアクセサリーではないでしょうか?
けれどその他にもレース編みの小物はたくさんあります。
ここでは、その小物の種類についてご紹介していきましょう♪
レース編み小物一例
雑貨 |
|
---|---|
リビング雑貨 |
レース編みでプレゼント!の項目で作り方を紹介しています。 |
ダイニング雑貨 |
|
ウエア小物 |
レース編みでプレゼント!の項目で作り方を紹介しています。 |
アクセサリー |
|
ミニポーチ・ブローチ・コサージュについてはこちらを参考にして下さい。
コースターについてこちらを参考にして下さい。
レース編み小物☆使用例をご紹介!
ここからはインスタグラムへの投稿をご紹介していきます。
- かぼちゃのオブジェ
ナチュラルな色の仕上がりになっているのでシーンを問わずにインテリアとして活躍してくれそうですね。
https://www.instagram.com/p/B1nik7mhFkc/?utm_source=ig_web_copy_link
- 小花のミニブーケ
小花のモチーフをミニブーケに見立て飾るだけで素敵なインテリアに早変わり!
- レース編みエジングのブランケット
シンプルなブランケットが、レース編みのエジングを施したことによってワンランクアップしたブランケットに仕上がっています☆
- レースモチーフイヤリング
単純なモチーフの組み合わせですが、絶妙なバランスで小粋な感じですね。
レース編みでプレゼント!どんな小物が喜ばれる?
ちょっとしたお祝い事や感謝の気持ち、お宅にお呼ばれした時の手土産、などにたまにはレース編みの小物のプレゼント!なんていうのもいいのではないでしょうか。
そこで今回は、プレゼントして喜ばれるレース編み小物の一例をご紹介していきます。
まず、レース編み小物のプレゼントを贈る際おさえておきたい事は相手の好みです。
もちろんどんなプレゼントを贈る際にも大事なことですが、レース編みは好みがはっきりとでるので注意が必要となります。
それを踏まえた上で相手にあったレース編み小物を選びましょう。
・レース編み小物を初めてプレゼントする方へ…コースター、ポーチ、タッセル、ハンガーカバー、バックなどの実用的な物
・オシャレが好きな方へ…ピアス、イヤーカフ、ブレスレット、リング、ネックレスなどのアクセサリー
・本好きな方へ…ブックカバー、ブックマーカー
・着物好きな方へ…半襟、レース足袋、帯留め
・出産お祝い…おくるみ(エジング)、くつ下、帽子、ヘアバンドなど赤ちゃん用グッズ
レース編み小物-パイナップル編みのハンガーカバーを編んでみよう♪
ここでは前項目の一例の中から、リビング雑貨/ハンガーカバーを取り上げて作り方をご紹介していきます♪
ハンガーカバーは、お客様用に準備しておいたり、インテリアとしても活躍します。
普段使いとして夏服のキャミソールワンピースなど滑りやすい服にも最適です!
編み図 全体図
初めにくさり編み180目のつくり目で編み始めます。
1段め・・・つくり目を「わ」にし、くさり編み1で立ち上がり細編み1を編みます。
くさり編み1を編み、つくり目2目をとばし次の目に長編み2・くさり編み2・長編み2を編み入れます。
次にくさり編み1・つくり目を2目とばし細編み1編みます。
これを繰り返し「わ」に編みます。
2段め・・・1段めのくさり編みに引き抜き編みをし、くさり編み1で立ち上がり細編みを1編みます。
続けてくさり編み1を編み、台の目(くさり編み2)に長編み2・くさり編み2・長編み2を編み入れます。
次にくさり編み1・台の目(くさり編み1)に細編み1を編みます。
続けてくさり編み5・台の目(くさり編み1)に細編み1を編みます。
繰り返し編み、最終模様の細編みを台の目に編んだらくさり編み2を編み、中長編みを立ち上がりの細編みの頭に編み入れます。
3段め・・・くさり編み1で立ち上がり細編みを1編みます。
続けてくさり編み2を編み、台の目(くさり編み2)に長編み2・くさり編み2・長編み2を編み入れます。
次にくさり編み2・台の目(くさり編み5)に細編み1を編みます。
繰り返し編み、最終目まで編んだら立ち上がり目の頭に引き抜き編みします。
4段めも同じように編み、最終目は2段め同様に中長編みで終わらせます。
5段め・・・くさり編み1で立ち上がり細編みを1編みます。
続けてくさり編み2を編み、台の目(くさり編み2)に長編み3・くさり編み3・長編み3を編み入れます。
次にくさり編み2・台の目(くさり編み5)に細編み1を編みます。
編み図7段めの記号赤部分に気を付けて、同じように繰り返し12段まで編んでいきます。
ここからは模様編みの一部にパイナップル編みを編んでいきます。
1段め・・・くさり編み1で立ち上がり細編み1を編みます。
続けてくさり編み3・台の目(くさり3)に長編み6・くさり編みを編み、隣の台の目(くさり5)に細編み1を編みます。
次にくさり編み3・台の目(くさり3)に長編み3・くさり編み3・長編み3を編み入れます。
続けてくさり編み3・台の目(くさり5)に細編み1を編み、繰り返し最終目まで編んでいきます。
2段め・・・くさり編み2目分を引き抜き編みし、くさり編み3目で立ち上がります。
続けてくさり編み1・台の目(長編み)に長々編み1・くさり編み1と編み、残りの5つの台の目(長編み)にも同じように編んでいきます。
その後も編み図の指示に従い編み最終目まで編みます。
3段め・・・くさり編み1目で立ち上がり、台の目(くさり1)に細編み1・くさり編み5を4回繰り返し編みます。
次にくさり編み3目、台の目(くさり3)に長編み3・くさり編み3・長編み3と編み、これらを繰り返し編んでいき、他の段も編み図に従い17段まで編みます。
3段めは糸を#20に替えて編みます。
1段め・・・くさり編みに引き抜き編み1をし、くさり編み1目で立ち上がり細編み1を編みます。
続けてくさり編み5・隣の台の目に細編み1を編み、くさり編み5・台の目(くさり3)に長編み3・くさり編み3・長編み3を編み入れくさり編み5を編みます。
これを繰り返し、2段めも編み図の指示に従い編んでいきます。
2段めの立ち上がり目に引き抜き編みをした後糸を切ります。
3段めは糸を#20に切り替えて、編み図の指定位置からくさり編み1目で立ち上がり、細編み1・くさり編み4・細編み1と編み始めます。
細編みの位置を間違えないように編み図を確認しながら最終目まで編みます。
模様編み1⃣の編み始めに糸をつけ縁編みを編んでいきます。
1段め・・・くさり編み3目で立ち上がり、つくり目のくさり編みを束でとり長編みを編みます。
1模様に長編みを3目編み入れ、90目を拾い編みします。
2段め・・・くさり編み3目で立ち上がり、台の目の長編みの足を手前側にすくって長編みを編む「長編み表引き上げ編み」を編みます。
隣の台の目には、台の目の長編みの足を裏側からすくって長編みを編む「長編み裏引き上げ編み」を編み、これを交互に繰り返し編んでいきます。
ブリューゲルレース1段め・・・縁編みの引き抜き編みから続けて編んでいきます。
まず、縁編みの最終目と2目めをすくいくさり編みを3目編みます。
続けて12目くさり編みを編み、8目めのくさり編みに戻り長編み1・くさり編み1を編みます。
次にくさり編みを1目とばして長編み3をくさり編みの台の目にそれぞれ編み、続けてくさり編み3目を編みます。
台の目を1つとばした次の台の目をすくい引き抜き編みをし、くさり編み3目を編みます。
ブリューゲルレース2段め・・・往復編みの要領で編み地を裏返し、台の目に長編み3を編み、くさり編み1・長編み1・くさり編み7を編みます。
ブリューゲルレース3段め・・・編み地を裏返して同じように繰り返し編み62段まで編みます。
62段まで編み終えたら糸を30cmほど残して切ります。
編み地は裏のまま残した糸で、つくり目と長編みの頭を一緒にまつります。
完成です。
ウェットブロッキングで仕上げました。
ウェットブロッキングについてこちらを参考にして下さい。
レース編み小物-エコバッグに挑戦!詳しい編み図と画像で解説♪
次に前項目の一例の中から、ウェア小物/エコバッグを取り上げて作り方をご紹介していきます♪
ちょっとしたお買い物の時や、突然荷物が増えた時に活躍するのがエコバックです。
ポケットに折りたためるので持ち運びにも便利です。
編み図 全体図
編み図 ポケット図
つくり目79目から往復編みで編み始めます。
1段め・・・くさり編みで79目つくり目をし、3目のくさり編みで立ち上がりつくり目に長編みを編んでいきます。
2段め・・・編み地を裏返し、くさり編み3目で立ち上がり台の目に長編みを往復編みしていきます。その後も同じように編み進め10段まで編みます。
方眼編みを「わ」に切り替えて編んでいきます。
1段め・・・底の編み終わりからくさり編み3目で立ち上がり、くさり編み2・台の目を2つとばし長編み1を編みます。
くさり編み2・長編み1と繰り返し方眼編みを26マス編みます。
次に底の側面部分に方眼編みを10マス編んでいきます。
その後も26マス・10マスと「わ」に編み、全体で72マス編みます。
2段め・・・2段め以降も方眼編みを「わ」で編み、4段めまで編みます。
5段め・・・くさり編み3目で立ち上がり、くさり編みの台の目を束でとり長編み2・隣の台の目に長編み1を編みます。
繰り返し編み、この段全て長編みを編みます。
1模様8マスで9模様編んでいきます。
- 模様編み間略図
1段め・・・くさり編み1目で立ち上がり細編み1目を編み、続けてくさり編み5・台の目を2つとばして細編み1・くさり編み5・台の目を2つとばして細編み1を編みます。
次にくさり編み2・台の目を2つとばして長編み4を1つの台の目に編み入れ、くさり編み2・台の目を2つとばして細編み1を編みます。
くさり編み・細編みでネット編みを2編んだ後、くさり編み3・台の目を2つとばして長編み3を1つの台の目に編み入れ、くさり編み3・台の目を2つとばして細編み1を編みます。
これらを繰り返し編んでいき、最終目は立ち上がり細編みの頭に長編みを編みます。
2段め・・・くさり編み3目で立ち上がり、くさり編み3目を編み台の目(くさり編み5)に細編み1目を編みます。そこからネット編み5を編んでいきます。
3つめのネット編みの細編みは長編みの台の目に編みます。
次に、くさり編み3・台の目(くさり編み3)に長編み1・隣の台の目(長編み)にそれぞれ長編み1・台の目(くさり編み3)に長編み1・くさり編み3・台の目(くさり編み5)に細編み1を編みます。
これを繰り返し編んでいきます。
3段め・・・くさり編み3目で立ち上がり、隣の台の目に長編み1を編みます。くさり編み3・隣の台の目に細編み1を編みます。
次にくさり編み2・台の目に長編み4を編み入れ、くさり編み2…と編み図の指示に従い編んでいきます。
4段め・・・編み図の指示通りくさり編みで立ち上がり、長編み2・ネット編み3・長編み4を編んだら、くさり編み6を編み、台の目を1つとばし長編みを編みます。その後も繰り返し編んでいきます。
5段め・・・編み図の指示通り編み、くさり編み6の台の目には台の目を束にとり細編み2を編みます。
6段め以降・・・編み図の指示に従い編み進め14段まで編みます。模様編みが編み終わったら方眼編みに切り替えて72マス・26段編み、糸を切ります。
本体を折りたたんで収納するポケットを模様編みで編みます。
- ポケット簡略図
- 方眼編み部分編み図
- 模様編み側面編み図
1段め・・・つくり目54目で編み始め、くさり編み3目で立ち上がり長編みを編みます。
54目まで編んだら折り返して編み始め位置まで「わ」で編んでいきます。
2段め・・・方眼編みをおもて・うら各18マスずつ編みます。
3・5段めは長編み、4段めは方眼編みを編みます。
6段め以降・・・本体と同じ模様編みを編んでいきます。
編み方は一緒ですが、両脇部分は若干編み方が変わるので、ポケット編み図と間略図の指示に従い気を付けて19段めまで編み進めます。
20~24段め・・・方眼編みをおもて・うら各18マスずつ編み、糸を切ります。
おもての縁編み部分にはボタンホールを作りながら編みます。
1段め・・・編み図の指定位置に糸をつけ、くさり編み1目で立ち上がり細編みをおもて54目・うら54目を「わ」で編みます。
2段め・・・同じように細編みで編んでいき、編み図のボタンホール指定箇所手前まで編んだらくさり編み3を編みボタンホールを作り、その後は細編みを編み進めていきます。
3段め・・・細編みをおもて54目編み進めたら糸を切ります。
3段めはおもて面のみ編みます。
縁編みしながらポケットと持ち手を付けていきます。
うら・・・糸を切った箇所から4マス進んだところに糸を付けて、細編みを55目(18マス)・5段を往復編みで編み糸を切ります。
おもて・・・細編みの編み終わり箇所から18マス進んだところに糸を付け、細編みを55目(18マス)・4段を往復編みで編みます。
5段めは、ポケットのうら面縁編み部分の1目に引き抜き編みをします。
合わせて一緒に細編み55目を編み(ポケット部分は54目)本体にポケットを付けます。
持ち手・・・くさり編み1目で立ち上がり、縁編み5段部分に細編み5目を編みます。
次に方眼編みの台の目(くさり編み2)に細編み2・隣の台の目に(長編み)に細編み1を編みます。
同じように細編みを編み図の指示に従い編んでいき、本体うら面の縁編みの5段部分まで編み終えたら続けてくさり編み100目を編みます。
続けて反対側の縁編み5段目に細編みを編み、その後も同じように本体おもて面の持ち手もくさり編みで編み、立ち上がり目に引き抜き編みをします。
編み図の指示に従い、持ち手角部分2段め(3目一度)・3段め(2目一度)の減らし目に気を付けながら縁編み・持ち手を5段編み、引き抜き編みをし糸を切ります。
ポケットのうら面縁編み部分にボタンを付けて完成です☆
両端を折り、底部分から折りたたんでポケットに収納できますよ。
レース編みで小物本のおすすめはコレ!
ここでは、レース編み小物を作る時にお役にたつ本をいくつかご紹介していきます。
いろいろなタイプの本を取り上げたので、お好みに合わせて参考にして見て下さい♪
一石二鳥!いろいろなパターンのモチーフも知ることができます☆
- かわいいレースこもの
その名の通り可愛いレースの小物が掲載されていて、モチーフの参考にもなります。
丁寧にカラー写真で基本の手順を紹介されているのでわかりやすくお勧めです。
うさぎ・鳥・きのこのモチーフなど可愛いモチーフがたくさんあります♪
(2024/10/15 11:05:35時点 楽天市場調べ-詳細)
大人のセンスがキラリ☆そんなアクセサリーがお好みならこちらです。
- 糸あみプランツ
オシャレなアクセサリーが中心に掲載されていて個性が光る小物たちです。
全体的にシンプルですが、存在感のある作品です。
クラシカルでもガーリーでもなく、大人な感じのかわいさでTシャツ1枚でも映える小物となっています☆
(2024/10/15 11:39:38時点 楽天市場調べ-詳細)
ちょっとした雑貨小物を編んでみたいならこの一冊です。
- ナチュラルでカワイイこもの セレクション71
ナチュラルな雰囲気で普段使いたくなる小物が71点掲載されています!
初心者でもすんなり入れるように、オリムパスやダルマの割と太めの甘撚りレース糸を使用し、コースター・ドイリー・ストール・ポーチ・ハンカチーフのエジング、カフェカーテンなどを紹介しています。
ノスタルジックな小物で一味違う雰囲気を楽しみたい時にはコチラです。
- ノスタルジック クロッシェ
アンティーク調な印象を受ける小物が掲載されているとても素敵な作品です。
表紙のポーチはシンプルな編み方ですが、編み目の組み合わせ方でうずまき模様ができあがっていてとても目を引かれる作品となっています☆
変わり編みの編み方は、写真付きでわかりやすい解説になっているので挑戦しやすいですよ!
(2024/10/15 11:39:38時点 楽天市場調べ-詳細)
「マニラヘンプレース糸」を使用して編むので、仕上がりは新鮮!!軽やか!
- 麻糸であむ 小さなレースあみ
軽くしなやかな麻100%のレース糸を使った、レースあみの作品集です。
麻ならではの、適度な張りとナチュラルな風合いを生かした小物が載っていて中でも様々な形のドイリーやコースターが目を引きます。
ヘンプレース糸で編んでいますが、もちろん普通のレース糸で編んでもとても可愛いです♪
写真で基礎を学べるレッスンページが付いているのも嬉しいですね。
(2024/10/16 02:47:57時点 楽天市場調べ-詳細)
レース編みの小物について知っておきたいこと
今回は、レース編みで作れる小物について・プレゼントで喜ばれるレース編みの小物の一例と作り方・レース編み小物でおすすめの本などを画像とともにご紹介しました。
レース編みで作れる小物の種類を分類して分かりやすくお伝えしました。
その中でプレゼントとして喜ばれる小物とはどんな物なのかを掘り下げ、一例として作り方のご紹介をすることができました。
又、レース編み小物でおすすめの本として取り上げた本はどれもとても参考になるので是非ご覧になってみて下さい。
コメントを投稿するにはログインしてください。