刺繍 PR

刺繍の画像って?作品は?初心者向けについても!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

この記事では、刺繍の画像の探し方や見るポイント、人気作品について、初心者にオススメの画像について紹介していきます。

刺繍が好きだと、刺繍の作品集や雑誌などの書籍って目にすることも多いですよね?

私も、日々製作活動の参考に作家さんの本などをよく見ます。

ただ、本を買ったり図書館で借りるのは面倒だなという時もあります。

 

そんな時は、インターネットやSNSで刺繍の画像を見てインスピレーションを受けています。

気軽に手軽に参考作品を見たい時は、是非パソコンや携帯電話を駆使してみましょう!

 

 

刺繍の動画って?縫い方は?初心者が見るポイントについてもお話しします この記事では、刺繍の縫い方に関する動画について、初心者が見るポイントについて紹介していきます。 刺繍を始めたばかり...

 

 

刺繍の画像は?みんなの作品を見るときのポイントは?

突然ですが、皆さんが刺繍の画像を見たい時ってどんな時でしょうか?

ここでは、刺繍を見る時の目的を押さえた上で、作品画像をみる時のポイントについて説明していきます。

 

刺繍の画像を見たい時って、

  • ただ単に素敵な作品を鑑賞したい。
  • どんな作品がトレンドか知りたい。
  • 作品のアイデアが浮かばないので、参考作品を探す。

他にも人それぞれ理由はあるでしょうが、挙げた3つの理由の人がほとんどです。

 

桜(さくら)
桜(さくら)
本を買うほどではなくても、どんな作品があるのか手っ取り早く知れたらいいです。
リリー先生
リリー先生
本だと、今トレンドの刺繍は分かりづらいしね!

 

それぞれ、刺繍の画像を見る目的によってポイントが違います。

 

「ただ単に素敵な作品を鑑賞したい」時は、気に入った画像をどんどん見ていけばよいでしょう。

私も時間がある時に、気に入った刺繍の画像を見ているだけでリラックスできます。

 

「どんな作品がトレンドか知りたい」時は、刺繍の画像をインターネットで検索して、新着順から見ていくとトレンドの傾向が分かりやすいです。

 

桜(さくら)
桜(さくら)
手軽に検索できるのはインターネットの強みですよね。

 

雑誌だと比較的流行りに沿った構成になっていますが、本だとベーシックな作品や作家が限定された作品が掲載されています。

もちろん、そういった本で勉強することはもちろん大事です。

何事も基本を押さえなければ、その先に発展しないからです。

いきなり大作や凝った作品に挑戦しても、絶対上手くいきません!

 

リリー先生
リリー先生
基本の作品を見ておかないと、自分で作品を作る時にも綺麗に仕上がらないよ!

 

刺繍作品を画像だけで見る時は、あくまで「入口」として見ましょう!

刺繍上級者であれば、画像を見るだけで1から10までわかるかもしれませんが、初心者だとそうもいきません。

刺繍の画像で気になったものがあれば、それと似た作品をいくつか見つけて、詳細が載っていればそちらもきちんと読んで理解しましょう。

さらに関連書籍にも目を通せば完璧です♪

 

重要なことは、画像だけでは全ては分からないということです。

このポイントを念頭に置いて、画像を見ましょう。

 

「作品のアイデアが浮かばないので、参考作品を探す」時は、基本的には鑑賞する時と同じでたくさんの画像を見ていくことが重要です。

ただ、単に「刺繍_画像」と検索しても、作家の大作など、とても真似できなさそうな作品も挙がってきてしまいますので、「手作り(orハンドメイド)」「簡単」などを検索ワードに追加するのもオススメです。

そうすると、フェリシモやDeAGOSTINI、その他刺繍キットの画像も挙がってくるので、それも参考になります。

刺繍でフェリシモは?口コミは?動画も紹介! この記事では、フェリシモで販売している刺繍キットについて、口コミや動画についても紹介します。 刺繍を始めたばかりの時って、...
かわいい刺しゅうの創刊号って?内容は?口コミについても 今回は、魅力たっぷりでお得な「かわいい刺しゅう」について、内容や口コミについても詳しく紹介していきます。 書店でも...

 

 

Googleの画像検索機能を上手く活用しましょう!

ご存知の方も多いかと思いますが、Googleには画像検索という便利な機能があります。

そちらを活用すると、画像について詳しく知りたい時に便利です♪

 

「画像で検索」機能:気になった画像からホームページを検索することができます。刺繍作品から作家や販売元、掲載されている本を知りたい時などに便利です。

「画像検索」機能:ワードを入力すると画像だけが一覧になります。画像だけをたくさん見たい時に便利です。(私のPCが英語設定ですが、日本語表記ですとAll=すべて、Image=画像、Videos=動画…となります。)

「複合キーワード」機能:関連するキーワードが表示されます。更に掘り下げて調べたい時に便利ですし、自分が想像していないキーワードが出てくることもあるので面白いです。

 

詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

Googleサポート 「Googleで画像を検索する」

Googleサポート 「画像を使用して画像を検索」

 

 

刺繍の作品 画像!人気作品はコレ!

 

刺繍の画像について詳しく紹介してきましたが、ここでは具体的に人気の作品画像をInstagramから抜粋して紹介していきます。

 

 

ここでも人気の樋口愉美子さんの作品です。

フェリシモのキット紹介ページですが、作品を見るだけでも参考になります。

個人的には、刺繍の展示方法が参考になります。

 

 

日本の刺繍作家さんの投稿ですが、海外からの注目もとても高い作品です。

端切れを取り込んだ刺繍アイデアは、ぜひ挑戦してみたいですね!

 

 

トルコの作家さんのようですが、日本語のハッシュタグもつけているので検索すると挙がってきます。

スパンコールなどを上品に取り入れた可愛らしい作品で、真似しやすい刺繍アイデアです。

 

 

日本の刺繍作家さんの投稿です。

文字を刺繍デザインするのも素敵ですね。

こんな風にイニシャルなどを一文字刺すだけでも、とてもインパクトのある作品に仕上がります。

 

 

民族刺繍風のデザインアイデアって難しいですよね!

そんな時にとても参考になる作品です。

基本のステッチだけで十分素敵に仕上がるので、初心者でも挑戦できます。

 

 

まるで、絵を見ているかのような繊細で多彩な色使いは、いつか挑戦してみたい刺繍作品です。

 

 

画像をパッと一目見るだけだと、とても真似できそうもない…と思うかもしれませんが、そんなことはありません!

ディテールをじっくり見てみると、真似できるアイデアや技術が見つかります。

作品全てを真似する必要はなく、一部のアイデアや色使いだけでも参考にすると、ぐっと作品の雰囲気が変わってきます。

 

桜(さくら)
桜(さくら)
刺繍糸の色だけでも参考になるんですね!
リリー先生
リリー先生
どうしても自分の好きな色ばかり使っていると、作品が代わり映えしないからね。

 

海外の作品をみたい時にはこんな検索ワードを試してみましょう!

embroidery(英語)

broderie(フランス語)

bordado(スペイン語)

bordar(ポルトガル語)

вышивка(ロシア語)

sticken(ドイツ語)

ricamo(イタリア語)

ここで紹介したのは、あくまで一例です。

他の言語の国にも刺繍文化は発展していますので、ぜひ調べてみてください!

 

リリー先生
リリー先生
色々調べてみると、イメージがどんどん膨らむよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

刺繍 初心者の画像!どんな作品?

 

先ほどは、あくまで人気の作品のみを紹介しましたが、ここでは初心者でも真似できそうな刺繍作品の画像をInstagramから抜して紹介していきます。

基本のステッチのみで仕上げている作品のみを紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

 

 

基本のステッチを上手く組み合わせて素敵な作品に仕上げています。

ポーチは難しいという場合でも、平面作品としても十分に綺麗に仕上がります。

フレームに入れて飾っても素敵ですね!

色使いが特徴的なので、色味だけでも参考になります。

 

 

https://www.instagram.com/p/Bps0DtHjY9z/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

個人的に絶対真似したい!と思った作品です。

刺繍を少し施すことで、一気にオリジナリティのある小物に変身します。

子供もこれなら他の子の物と間違えるなんてこともなさそうです!

 

 

https://www.instagram.com/p/Bl8zszRg0nV/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

こんな風にステッチの練習成果を綺麗にレイアウトして飾るのもいいですね!

思い出にもなりますし、インテリアのポイントとしてもおしゃれです。

 

 

大人気!青木和子さんの刺繍キットの作品です。

こんな風にキットなどを実際作った人の作品をみると、キットを買おうか迷っている時も参考になりますね♪

 

 

刺繍初心者は、ぜひ刺繍の画像をこんな風に活用してください。

  • ステッチによって、作品の中でどんな線や表現に仕上がるかを確認する。
  • 刺繍糸の色味や色使いを学ぶ。
  • 簡単でも見栄えのいい作品を見つけて真似してみる。
  • 販売されている刺繍キットや教材が、実際使ってみてどんな風に仕上がるか。

この4つのポイントを念頭に置いて画像をみるだけでも、刺繍の上達につながります。

 

桜(さくら)
桜(さくら)
漠然と画像をみるより、ポイントを押さえて見る方が自分のためになりますね!
リリー先生
リリー先生
ただ、たまには何も考えずにボーっと作品も見ることも大切だよ。

 

 

ここまで勉強臭いことばかりお話してきましたが、初心者は特に「刺繍を楽しむこと」を忘れてはいけません!

気を張ってばかりだと楽しくないですし、焦って上手くなろうとしても逆にステッチが乱れてしまいます。

たまには肩の力を抜いて、刺繍の画像を作品としてゆったり鑑賞するのことも大切です。

 

リリー先生
リリー先生
そうしていると、いきなりピーンと閃くこともあるよ♪

 

 

今回のまとめ

今回は、刺繍の画像の探し方や見るポイント、人気作品について、初心者にオススメの画像について紹介してきました。

刺繍初心者もそうでない人も、刺繍の画像を見ることはメリットばかりです!

リラックスする時にも、しっかり刺繍を勉強したい時にも、画像を見ることは重要です。

皆さんもたくさんの作品画像をみて、どんどんインスピレーションを受けてあなたの刺繍に活かしていきましょうね!

ABOUT ME
ただいまアメリカにて子育て真っ最中の一児のママです。 手芸から日曜大工、部屋のリフォームまで…とにかくモノ作りが大好きで、家事の合間に家でハンドメイドを楽しんでいます。 ハンドメイドを始めたばかりの頃、私自身が困ったり悩んでいたことを少しでもシェアできればと思っています。