かぎ針編み PR

長編みの記号とかぎ針の編み目記号一覧☆記号辞典アプリも紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

「かぎ針編みで小物を作ってみたいな」と本を開いてみたものの、暗号のような作り方説明に一気にやる気をなくしてしまったという経験はありませんか。

また大体の編み目記号を分かっているつもりでも、たまにしか使わない記号は「どういう意味だったかな?」と思い出すのに苦労したりしますよね。

今回はよく使う長編みの記号や、その他のかぎ針編みの編み目記号についてご紹介します。

あわせて知っているといざという時に頼れるかぎ針編みの編み目記号辞典アプリもご紹介しますので、参考にどうぞ。

リリー先生
リリー先生
かぎ針編みで使う主な編み目記号を解説するよ。

編み図をよむとき大活躍するからチェックしてね。

長編みの記号って?見方は?

長編みの編み目記号はこちらです。

たとえば長編みの記号が10個並んでいる場合、長編みを10目編んでいくことになります。

平面の編み図の場合、奇数の段は右方向へ、偶数の段は左方向へ向かって読み進めていきます。

 

たとえばこちらのような編み図の場合、一段目は鎖編み、二段目は長編みの順に編んでいきます。

青い部分は立ち上がりの2目になります。

鎖目を5目編んでから立ち上がりの2目を編み、長編みを4目編みます。

実際に編んでみると、こちらのようになります。

円の場合は左回り(反時計回り)に読み進めていきます。

こちらの編み図の場合、はじまりは3目の鎖目です。

続けて長編みを7目編みます。

実際に編んでみるとこちらのようになります。

桜(さくら)
桜(さくら)
いくつ記号が並んでいるのかしっかり数えておかないといけないんですね。
リリー先生
リリー先生
慣れてきたら見た目で「何目編んだのか」が分かるようになるよ。

慣れるまでは数えながら編もう。

分からなくなったらほどいてやり直せるのもかぎ針編みのいいところだよ。

かぎ針の編み目記号を一覧でわかりやすく解説!

長編み以外にも、かぎ針編みにはさまざまな編み目があります。

それぞれに編み目記号が違いますので、それぞれどんな編み目記号なのか一覧でご紹介します。

編み図をよむときの参考にどうぞ。

鎖編み
引き抜き編み

 

細編み

 

中長編み

 

長編み
長々編み

 

三巻き長編み
バック細編み

 

ねじり細編み
細編みのすじ編み

 

中長編みのすじ編み

 

長編みのすじ編み

 

長編みの3目玉編み
長編みの3目玉編みを束に編む
長編み5目の玉編み
長編み5目の玉編みを束に編む
長々編み5目の玉編み
長々編み5目の玉編みを束に編む
中長編み3目の玉編み

 

中長編み3目の玉編みを束に編む
中長編み5目のパプコーン編みを束に編む
中長編み5目のパプコーン編み

 

長編み5目のパプコーン編み
長編み5目のパプコーン編みを束に編む
長々編み5目のパプコーン編み
長々編み5目のパプコーン編みを束に編む
細編み2目編みいれる
細編み3目編みいれる
中長編み2目編みいれる
中長編み3目編みいれる
長編み2目編みいれる
長編み3目編みいれる
長編み3目を束に編みいれる
長編み2目編みいれる(間に鎖1目)
長編み2目編みいれる(間に鎖3目)
長編み4目編みいれる
長編み4目編みいれる(間に鎖1目)
長編み5目編みいれる
細編み2目一度
細編み3目一度
中長編み2目一度
中長編み3目一度
長編み2目一度
長編み3目一度
長編み2目の玉編み2目一度
長編み3目の玉編み2目一度
中長編み1目交差
長編み1目交差
長々編み1目交差
長編み1目交差(間に鎖1目)
長編み1目と2目の交差
長編み2目と1目の交差
細編みの表引き上げ編み
細編みの裏引き上げ編み
中長編みの表引き上げ編み
中長編みの裏引き上げ編み
長編みの飾り編み
鎖3目の細編みピコット
鎖3目の引き抜き編みピコット
鎖3目のピコット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぎ針編み目記号辞典 便利アプリを紹介!

かぎ針編みの編み目記号について解説しましたが、「編み物をするときはパソコンの前にいない」ということもあるでしょう。

そんなときに便利なのが、編み目記号辞典のアプリです。

手元で簡単に編み目記号がどんな編み方を意味しているのか調べることができます。

 

無料で利用できる編み目記号辞典アプリはいくつかありますので、中でも使い勝手の良いものを厳選してご紹介します。

かぎ針編み目記号辞典

手作りに関する書籍やキットの販売を行っている日本ヴォーグ社がプロデュースしているアプリです。

編み目記号以外にも編み方についてイラストや動画で確認できるので、編み物の本を購入しなくてもこのアプリ1つで基本をマスターできます。

基本の編み方25種類については無料ですので、まずは無料版を試してから「もっとマニアックな編み方もマスターしたい」と思ったらアプリを購入するといいでしょう。

基本的な編み方のチェックをするのであれば、無料版でも十分役に立ちます。

 

有料版は約100記号の編み目記号を840円で購入できます。

参考:かぎ針編み目記号辞典のダウンロードはこちらから

ただしiOSアプリですので、Android端末では使用できません。

かぎ針編み辞典

CREATTE by NIHON VOGUE SHAから出ているアンドロイド端末向けのかぎ針編み用の編み目辞典アプリです。

編み目記号をタップすると編み方がイラストや動画で解説してもらえる「記号辞典」と、疑問点から解決策を見つけ出せる「Q&A」の2つのコンテンツがあります。

無料で利用できる記号は10個ほどで、それ以上をチェックしたい場合は120~240円ほど課金する必要があります。

 

また実際に使ってみたユーザーからは「動作が安定しない」「よく課金を促すpopが出てくるのが嫌」との声が寄せられています。

どうしてもAndroid端末でかぎ針編みの記号をチェックしたい人向けです。

参考:かぎ針編み辞典のダウンロードはこちらから

Android端末向けのかぎ針編みアプリは海外の者が多いため、英語が苦手な人にはあまりおすすめできません。

無理にアプリをダウンロードするよりはインターネットでこちらのサイトのような編み目記号解説サイトをブックマークしておいた方が便利です。

今回のまとめ

今回はよく使う長編みの記号や、その他のかぎ針編みの編み目記号についてご紹介しました。

一覧表にまとめたので、編み図を見てよく分からない記号があったときにどんな編み方なのか確認するときの参考にご覧下さい。

 

また編み目記号のチェックには「かぎ針編み目記号辞典」というアプリが使いやすくておすすめです。

編み目記号に加えてイラストや動画で編み方を確認できます。

全ての編み目記号を確認するためには840円でアプリを購入する必要があります。

有料ではあるものの、編み物の基本を解説した本は購入すると1500円ほどしますので、書籍を購入することに比べたら割安です。

ABOUT ME
千葉さん
編み物全般が好きな主婦です。 大きい作品から小物まで幅広い作品作りをしています。 そんな中、いろいろな形で作品・アイデアなどを紹介していき、皆様のお役に立てたらと思います♪