この記事では、かぎ針の模様編みの種類やどんなものが作れるのか、そして模様編みで簡単に編める作品もご紹介します。
模様編みが気になっていた方、必見です!
簡単に編める模様編みの作品は、写真画像付きで編み方の手順を解説しているのでぜひチャレンジして見ましょう☆
かぎ針編みの模様編みってどんなものが作れる?
かぎ針編みの模様編み(パターン)は基本の編み目を組み合わせて編んでいくので、種類は無数にあります。
そんないろいろな模様編みはどんな作品に向いているのか、一例をあげてご紹介していきましょう☆
模様編み作品例
ボトルホルダー | 細編みをベースに長編み8目の変わり玉編み |
---|
編み方・編み図はこちらを参照してください
バック | 長々編み8目の玉編み・細編み・くさり編みの組み合わせ |
---|---|
エコバック | 方眼編みをベースにネット編み・細編み・長編みの組み合わせ |
帽子・マフラー | うね編み・リブ編み |
うね編みの編み方についてはこちらを参照してください
手袋(子供用ミトン) | リブ編みをベースに目・耳・しっぽのパーツは細編み |
---|---|
ストール | 細編み・長編み・ネット編みの組み合わせ |
ここではほんの一例をご紹介しましたが、まだまだいろいろな作品を模様編みで作ることが出来ます。
かぎ針の模様編み 種類やそれぞれの特徴は?
模様編みは無数にあるとお話しましたが、ここではその中から特に特徴のある模様編みをピックアップしご紹介していきます。
特徴 | 主となる編み目 | |
①ボッブル編み | ぷっくりした編み目が連続する模様 | 中長編みの玉編み 細編み くさり編み |
②リブ編み | 棒編みの一目ゴム編み風 伸縮性はなし |
長編みの表引き上げ編み 長編みの裏引き上げ編み |
③プリムローズステッチ | 小花のような模様 編み地の表・裏どちらも使用可能 |
長編みの3目編み入れる 細編み くさり編み |
④ワッフル編み | その名の通りワッフル模様 | 長編みの表引き上げ編み 長編みの裏引き上げ編み 長編み |
⑤パフステッチ | ハート型に見える模様 | 中長編みの玉編み 細編み くさり編み 長編み |
⑥バスケット編み | かご編みのような模様 | 長編みの表引き上げ編み 長編みの裏引き上げ編み 長編み |
②・④・⑥ は同じ編み目を使用して編みますが編み方(デザイン)によって全く表情の違う編地に仕上がります。
棒編みの模様編みにアラン模様がありますが、かぎ針編みでもアラン模様風に編むことが可能です。
大小の縄編み使用 |
この他の模様編み(パターン)についてこちらもお勧めします
かぎ針の模様編みで簡単に編めるのは?
模様編みについていろいろご説明してきましたが、ここでは模様編みで実際に簡単な作品を編んでいきましょう♫
この作品はネット編み・方眼編みを組み合わせ発展させてできたパイナップル編みです。
パイナップル編みはレース編みの代表的な模様編みで、ドイリーやショール・カーディガンなどの大作に使われることが多い模様編みとなっています。
そのパイナップル編みの一部をかぎ針編みで編むことによって簡単にコースターを作ることができるのでぜひ挑戦して頂きたい作品です☆
縁編み以外はすべて往復編みで編んでいきます
1段め
作り目1目・立ち上がり目をくさり編み3目(合計くさり編み4目)編みます。
↓
作り目に長編み2目を編み、続けてくさり編みを3目編みます。
↓
同じ目(作り目)に長編みを3目編みます。
2段め
くさり編み3目で立ち上がり、編地を返します。
詳しくこちら「かぎ針編み 往復編みの編地の端をきれいに編むコツ☆」を参照してください
↓
前段の目(台の目)に長編み1目を編みます。
↓
隣の台の目に長編み2目を編み入れます。
↓
くさり編み2目を編み、前段で編んだくさり編みのループをループごとすくい(束にとる)長編みを1目編みます。
↓
続けてくさり編み5目を編み、同じループを束にとり長編み1目を編みます。
↓
くさり編み2目を編み、台の目に長編み2目を編み入れ隣の台の目に長編み1目を編みます。
↓
立ち上がり目・くさり編み3目めに長編み1目を編みます。
3段め
くさり編み3目で立ち上がり、編地を返したら各台の目に長編みを編みます。(合計長編み4目)
↓
続けてくさり編み2目を編み、くさり編みのループ束にとり長編みを7目編みます。
↓
さらにくさり編みを2目編み、各台の目に長編みを編みます。(長編み4目)
4段め
くさり編み3目で立ち上がり、編地を返したら各台の目に長編みを編みます。(合計長編み4目)
↓
続けてくさり編みを2目編み、各台の目に長編みを編みます。(長編み7目)
この時長編みと長編みの間にくさり編み1目を編み挟みながら編んでいきます。
くさり編みを間に編みながら長編み7目が編めました。
↓
くさり編みを2目編み、各台の目に長編みを編みます。(長編み4目)
5段め
くさり編み3目で立ち上がり、編地を返したら各台の目に長編みを編みます。(合計長編み4目)
↓
続けてくさり編み5目を編み、前段で長編みとの間に挟んだくさり編みを束にとり細編み1目を編みます。
↓
くさり編み3目を編み、前段のくさり編みを束にとり細編みを1目編みます。
これを繰り返しながら編みます。
5つのループが編めています。(5ネット)
↓
くさり編みを5目編み、各台の目に長編みを編みます。(長編み4目)
6段め
くさり編み3目で立ち上がり、編地を返したら各台の目に長編みを編みます。(合計長編み4目)
↓
前段のくさり編みを束にとり、続けて長編みを2目編みます。
↓
くさり編みを5目編み、前段のネット部分を束にとり細編み1目を編みます。
↓
次にくさり編み3目を編み、前段のネット部分を束にとり細編みを1目編みます。
これを繰り返しながら編みます。(4ネット)
↓
くさり編みを5目編み、前段のくさり編み部分と各台の目に長編みを編みます。(長編み6目)
7~9段め
くさり編み3目で立ち上がり、編地を返したら各台の目に長編み・前段くさり編みには長編み2目…と編み図の指示に従い繰り返し編んでいきます。
10段め
くさり編み3目で立ち上がり、編地を返したら各台の目に長編みを2目編みます。(合計長編み3目)
↓
続けてくさり編み1目を編み、台の目を1目あけ各台の目に長編みを5目編みます。
↓
くさり編み1目を編み、台の目を1目あけ各台の目に長編みを2目編みます。
↓
前段くさり編みに長編み3目・続けてくさり編み2目を編み、前段のネット部分に長編み1目を編みます。
↓
くさり編み2目を編み、前段くさり編みに長編み3目…と編み図に従い編んでいきます。
11~15段め
くさり編み1目を編み、編地を返します。
↓
隣の台の目から2目引き抜き編みをします。
↓
前段のくさり編みを束にとり引き抜き編みをし、くさり編み3目で立ち上がり各台の目に長編みを2目編みます。(合計長編み3目)
↓
くさり編み1目を編み、各台の目・前段のくさり編みに合わせて5目の長編みを編みます。
↓
くさり編み1目を編み、各台の目・前段のくさり編みに合わせて5目の長編みを繰り返し編んでいきます。
前段のくさり編み部分に編む長編みの数を間違えないよう編み図を確認しながら編みましょう
同じように繰り返し15段めまで編み図の指示に従い編みます。
16段め
くさり編み1目を編み、編地を返し隣の台の目に1目引き抜き編みをします。
↓
くさり編み2目で立ち上がり、長編み5目一度を編みます。
各台の目・前段くさり編みに長編みを途中まで(1回目の引き抜き)4目分編みます。
立ち上がり目も長編み1目と数えるので長編みは4目編むことになります
この時点でかぎ針には5ループが残っています。
↓
かぎ針に糸をかけ、残りの5ループを一緒に引き抜き長編みを完成させます。(長編み5目一度)
そのまま糸を切らず縁編みを編んでいきます。
くさり編み5目を編み編地を返します。
↓
下の段(15段め)の、端の目の頭に引き抜き編みをします。
↓
続けてくさり編み5目を編み、下の段(14段め)の、端の目の頭に引き抜き編みをします。
↓
同じように繰り返し10段目の端の目まで引く抜き編みで戻ります。
↓
次に、くさり編みを6目編み、2段下(8段め)の、端の目の頭に引き抜き編みをします。
↓
くさり編みを6目編み、2段下の、端の目の頭に引き抜き編み…と編み図に従い繰り返し引き抜き編みで作り目まで戻ります。
↓
反対側の端も編み図に従い同じ要領で編み、16段めは長編み5目一度の頭に引き抜き編みをします。
↓
くさり編み1目で立ち上がり、前段のくさり編み部分(ネット部分)を束にとり細編み1目を編みます。
↓
続けてくさり編み3目を編み、同じネット部分に細編み・くさり編み3目・細編みと編みます。(2ループ)
↓
次に、下の段のネット部分に細編み1目を編みます。
↓
くさり編み3・細編み1・くさり編み3・細編み1目を同じネット部分に編みます。(2ループ)
↓
続けて下の段のネット部分に細編み1目を編みます。
↓
編み図に従い、1ネット部分に2ループを繰り返し編んでいきます。
今回は編み目が分かりやすいように、中細コットンウールで編みました。
編み上がりサイズは16.5✕18cmとカップソーサーくらいの大きさです。
コースターサイズを編む場合は合細で編みます。
こちらは、ウールシェイプ(合細同等)で編みました。(11.5✕13cm)
縁編みは色変えしペアのコースターにしています☆
かぎ針の模様編み☆意外とハードルは高くない!
今回は、かぎ針の模様編みの種類やどんなものが作れるのか、そして模様編みで簡単に編める作品もご紹介しました。
かぎ針編みの模様編みは無数にあり、いろいろな作品が作れるということを分かって頂けたことでしょう。
編み方をご紹介した作品は、一見難しそうに見えますか編んでみたら意外と簡単!に編める作品でしたね。
コースターなので模様編みの練習をかねて数枚編んでみるのもいいですね♫
コメントを投稿するにはログインしてください。